フィッシャー症候群とは、自己免疫が眼球の運動神経や感覚神経を障害する病気です。
免疫の暴走、誤作動という感じです。
ギラン・バレー症候群と少し異なり、1〜2週間で急激に進行します。発症率は20万人に1人ほどで、男性に多いようです。
フィッシャー症候群の80~90%で発症前に感染症があり、そのうちの80%が上気道炎だそうです。風邪からが多いんでしょうね。
眼球運動障害が起こり、複視(ものが2重に見えたり)、立ったときにふらつきが起こることが主症状です。
発症6ヶ月以内に自然に治っていく良性の疾患ですが、再発もあるようです。
自然経過による回復が期待できるため、治療を必要としない場合が多いようです。
しかし、症状が重い場合や、ギラン・バレー症候群に類似の症状が出ている場合は重症化することがあるのて、ギラン・バレー症候群に準じた治療を行います。
コメント